診療科・部門

形成外科
診療科の概要
先天的な異常や病気・怪我などによる身体の表面の変形を治療する診療科です。頭や顔を含めた身体全体が治療の対象となります。形成外科の治療内容は、外傷の治療をはじめ、熱傷やケロイドの修復、皮膚や皮下にある腫瘍・粉瘤・脂肪腫・イボの切除、陥入爪の処置、眼瞼下垂の手術など多岐に渡ります。
先生紹介
医師政岡 浩輔Kosuke Masaoka
- 専門
- 形成外科一般、創傷外科一般、眼瞼の手術(眼瞼下垂など)
- 卒業
- 琉球大学医学部(2007)
- 資格
- 形成外科専門医、領域指導医(日本形成外科学会)
- 皮膚腫瘍外科分野指導医(日本形成外科学会)
- 再建・マイクロサージャリー分野指導医(日本形成外科学会)
- 日本創傷外科学会専門医(日本創傷外科学会)
- 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医(日本頭蓋顎顔面外科学会)
- 乳房インプラント責任医師(日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会)
- 臨床研修指導医(厚生労働省)